博多っ子は電気鉄道の夢を見るか?

(北九州編)

福岡近辺

小倉近辺

熊本近辺

大宰府・二日市近辺

マップ概要

攻略

小倉・黒崎近辺はビジネス街・工場もそろってやりやすい。まずはここを結び、発展させていこう。
慣れてきたら直方・飯塚・田川と筑豊を南下し、大宰府方面から博多を狙おう。
熊本近辺には大都市がないので(菊池や山鹿もマップには反映されていない)、一番最後でよい。

プレイレポ

博多・小倉・熊本接続くらいならできそうなので、今回は以下の条件も付けてみる。

1年1月


まずは小倉~黒崎を固める。
10年あたりを目途に徐々に南下することとした。

9年1月


苦節8年の末、ようやく延伸。
芦屋遊園を芦屋川の河口近くに建設。
芦屋遊園~黒崎~小倉の特急を新設。
最初は大赤字だったものの、急激に回復し、黒字転換した。

12年1月

その間、社宅を郊外に移転し、跡地にマンションを建てる運用を繰り返していた。

15年1月


折り返し地点まで来て、ついに直方延伸。

その後、17年1月に直方~飯塚が開業。
19年1月には飯塚~大宰府までが開通。

そして20年1月、ついに博多~大宰府が開通。
博多と小倉が1つの路線でつながった。

24年には原田(二日市~飯塚間)~久留米が開通。
さらに25年には久留米~大牟田・直方~田川が開通。

そして27年2月、大牟田~熊本が開通。


ついにクリア。


クリア時点での路線図は以下の通り。

今後の計画


つづく

トップに戻る